ランクル プラド 202
ディーラーさんでコーティングされて数年。
ん~。な結果だった様で、ご自身で当店を探しだしご依頼下さいました。(ありがとうございます^^)
ご自身でまめに洗車されるそうで、202でこのデカさで年式から考えれば綺麗に乗られてますが、日に日に不満が募り、ご依頼に至りました。
写真だと分かりづらいですが、凸状のスケール(染み、デポジット)は取れてます。
3枚目画像に見えるのは凹状になってしまったクレーターです。
凹んでしまった物は研磨で取り除く以外に方法はありません。
エンブレムの淵は大体のコーティング屋さんも綺麗に洗浄されてると思いますが、意外とエンブレム自体も綺麗になってる業者さんは少なく感じます。
固着した汚れはほとんどの場合「スケール」であることが多いです。
作業上でスケールに着眼してるか否かで仕上がりは大きく左右されます。
初期研磨の最中、脚立にスマホ乗せて動画を撮ってみました。
更にもう一段階仕上げ磨き→洗車→コーティングで完成。
当店は特許取得済みの技術を用いた研磨技術です。
限りなく塗装膜厚を残し、美観を最大限引き出す。
他店では味わえない仕上がりだと自負しております。
ご興味の方は是非一度お問い合わせ下さい(^^)
(すべて嘘偽りなく実際に起こってる、これから起きうる現実を正直にお話し、最善のご提案を致します)こちらのお客様、約1年前の施工で、既に6ヶ月づつメンテナンスも2回いらして頂いてます。(アップが遅くてすいませんm(__)m)
またのご依頼お待ちしております(^^)