またまたまたまた久しぶりのブログ

query_builder 2018/04/12
ブログ
o1080060714169374345
先日、お隣の太陽整備さんからのご依頼。
一週間前に鈑金に出した車を洗車したら、修理箇所が修理してない箇所より艶が引けちゃってお客さんに納車出来ないとの相談。
とりあえず当店ブースにて専用照明を当てて見ると・・・↓


ビックリ仰天の仕上がり(;´д`)

出した鈑金塗装店はかなりリーズナブルだったらしく、しかし、この仕上がりでは流石に(-_-;)

専用照明を落として、蛍光灯だけにすると↓


あら不思議!綺麗に見えるんですねー

つまり、状態を確認できる環境がなければ腕の良し悪しはわかりません。
たぶん鈑金屋さんは蛍光灯だけの環境で誤魔化剤か何か使って仕上げたのでしょう。誤魔化剤を使って仕上げられてると一回洗車しただけで、誤魔化してた何かが露になってしまいます。今回のケースは解りやすい典型的なケースです。

再度、照明を当ててアップにしてみると↓




バフ目も凄いですが、磨いたあとの拭いてるクロスはボロ雑巾かな~(カッサカサの奴~)
そんな事したらそりゃこうなるよー!って感じですね😣



他のパネルを汚さない様にマスキングして早速研磨作業開始


非常に深い傷ばかりで、1パネルだけなのに、1時間くらい磨きました。

折角再塗装した箇所なので塗膜を犠牲にしてはもったいない。しかし、傷は極力消さなければ・・・

頑張りました!

無事に納車された様です(^^)

記事検索

NEW

  • C180 モール&ボディ

    query_builder 2023/05/11
  • CX-5 ボディ・アルミホイール・未塗装樹脂コーティング

    query_builder 2022/11/03
  • CR-X WRX 弱い塗装

    query_builder 2022/10/23
  • BMW 528i ボディコーティングとモールコーティング 

    query_builder 2022/10/19
  • 60ハリアー ボディ&アルミホイール&窓ガラス

    query_builder 2022/10/02

CATEGORY

ARCHIVE