研磨作業において仕上がりを左右する程重要な設備、どんなに腕の良い職人でも見えない環境で作業するのは目隠し同然です。
当店もこれまでも水銀灯、ハロゲン投光器等を使用してましたが、広角の光では空間は明るくなっても、塗面の視認性がダイレクトにはなりません。
ダクトレールを4方に設置、メタルハライドの狭角スポットライトを14個セッティングしました。車の形や大きさに合わせていつでもベストな位置、角度に調整できます。
同業の仲間に見せると、「ここでは作業したくない!」って、職人としてクオリティの向上を考えるのが普通なんじゃねーの!! まぁ、価値観は人それぞれなのかと・・・(-_-;)
僕の愛車兼デモカーのオデッセイに光を当ててみる
にんまりww
更にサイドパネル用にこんなのも作りました!
反対側はコーティングの塗り拭きの時に重宝するLEDの蛍光灯。
これで、当店は見えなかったと言い訳ができなくなりました。(;'∀')
コーティング専門店 garage艶